

『お子さまの発達に合わせた学習支援教室』の体験会を実施します。
7/1(金)~ 7/29(金)期間限定オープン
場所:クロッカ旗の台
【体験会内容】
お問い合わせ・お申込みはこちらのフォームからお願いいたします。
下記の事業所にて、2022年度ご利用希望者様を募集しております。
五反田:個別クラス・グループクラス
旗の台:2022年度は個別クラスのみ
随時体験を行っておりますので、詳細は各施設宛にお問い合わせください。
若干名の募集となりますため、ご希望に添えないこともございますことをご了承下さい。
なお、体験については、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して行っております。
東京都、神奈川県にまん延防止等重点措置が適用されましたが、感染防止対策を徹底し、営業を続けてまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
2021年12月1日に児童発達支援施設「クロッカ旗の台」を開設いたしました。
所在地:東京都品川区旗の台3丁目7番2号
ご利用については施設(TEL.03-5749-5101)へお問い合わせください。
2021年度6月クロッカ実施のアンケートについての集計結果を開示いたします。(施設名:クロッカ Fujisawa SST)
(対応する質問をまとめて項目ごとに集計)
今後とも、保護者様とご利用児様にご満足いただける施設運営を目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
東京都に緊急事態宣言が発令されましたが、感染防止対策を徹底し、営業を続けてまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
「ココファン・ナーサリー藤沢SST」「クロッカFujisawa SST」では、地域の子育て支援の一環として、「子育て何でも相談会」を開催いたします。
子育てに関すること・お子さまの成長や発達に関することなど、何でもお気軽にお話ください。ご相談の内容に応じて、保育士と療育の専門スタッフがお話を伺います。
コロナの影響で誰かに相談することもなかなか難しいご時勢だからこそ、学研ココファン・ナーサリーが一緒に子育てを応援します!
個別相談ですので、お気軽にお越しください!もちろん、お子さまとご一緒でOKです。
感染予防対策を徹底してスタッフ一同、お待ちしております。
【開催概要】
【お申し込み・お問い合わせ先】
クロッカFujisawa SST:TEL.0466-54-7951
お問い合わせフォームはこちら »
クロッカFujisawa SSTでは、地域の子育て支援の一環として、お子さまの成長や、発達に関するお悩み相談会を開催いたします。
特にコロナの影響でなかなか誰かに相談できずに、ご家族だけで抱え込んでつらい想いをしていませんか??
ささいなことでも大丈夫です。「聞いてもらう」だけで気持ちが楽になるかもしれません。
個別相談ですので、お気軽にお越しください!もちろん、お子さまとご一緒でOKです。
感染予防対策を徹底して、スタッフ一同、お待ちしております。
詳細は、こちらのチラシをご覧ください。
【お問い合わせ】クロッカFujisawa SST:TEL.0466-54-7951
東京23区に緊急事態宣言が発令されましたが、感染防止対策を徹底し、営業を続けてまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
東京23区にまん延防止等重点措置が適用されましたが、感染防止対策を徹底し、営業を続けてまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
2021年度ご利用希望者様へのご案内は、既にお電話などで待機をご希望されている方に向けて、2021年1月半ばよりお電話または郵便にてお知らせをさせて頂きます。
マンツーマン・グループ共に若干名の募集となりますため、ご希望に添えないこともございますことをご了承下さい。大変申し訳ございません。
なお、見学と体験については、新型コロナウイルスの感染状況により中止させて頂いております。
クロッカ Fujisawa SST(2020年秋開設予定)の利用説明・相談会を下記日程で開催いたします。
参加ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。(0466-54-7951/受付:月~金 9:00~18:00)
詳細については、後日、改めて当HPに掲載いたします。
現在の東京地方の感染状況を鑑みて、体験及び見学を中止しております。ご利用希望の方には大変申し訳ございません。
また、体験及び見学を再開いたします際には、HPにて告知させていただきます。
なお、感染予防対策を十分に行った上で、マンツーマン・小グループ指導を行っております。(2020年7月5日現在)
2020年度6月実施のアンケートについての集計結果を開示いたします。
(対応する質問をまとめて項目ごとに集計)
今後とも、保護者様とご利用児様にご満足いただける施設運営を目指していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
あなたは誰にも似ていない。
まずそこに気づいてほしい。
あなたは我慢しなくてもいい。
次にそれを知ってほしい。
これから、あなたの中に
眠っているチカラと向き合い、
磨きをかけてほしい。
あせらずにじっくりと。
そして何より楽しみながら。
いつか、あなたのその類稀なる感性を、
世のため人のために発揮してほしい。
あなたのそのやさしさを、
まわりの人のために開いていってほしい。
そのためなら、
わたしたちはあらゆる努力を惜しまない。
あなたに教えてもらいたいこと、
そしてあなたに伝えたいことが、
たくさんある。
一緒にチャレンジしてみたいことも、
たくさんある。
だから、
あなたに出会うことができるのなら、
やっぱり一日も早く出会いたい。
この人生、
ここからいっしょにスタートしよう。
あなたの100年が、
こころ豊かなものになるように。