グループクラス1日の流れ

開室

健康状態の確認、お茶、トイレ、身じたく、連絡帳の提出 → 終わったら自由遊びをします。

  • 日々異なるお子さまの状態に合わせた支援を提供できるよう、スタッフが保護者様よりお子さまのその日の様子を簡単に聞き取ります。
  • 身じたくはできる限りお子さまが自分の力でできるように支援します。

朝のあつまり

あいさつ、出席確認、スケジュールの確認など。

  • 今日はどのお友だちが一緒なのか、今日は何をするのかを確認することで不安を解消します。はじまりと終わりを意識して行動できるようにし、お子さまに【生活のリズム】を感じてもらいます。

活動

楽しんで過ごしならが、ルールに沿って参加する経験をつみます。
プログラム内容や時間など、お子さまの発達の段階や活動状況、現在の課題などに応じて、その都度スタッフで検討し決めていきます。

例:机上課題
お子さま2〜3人に対してスタッフ1人がつき、個別支援計画にもとづいて計画された個別の課題に取り組みます。

  • お子さまがより集中して課題に取り組むことができるよう、補助のスタッフが見守ります。

例:集団活動
クラスのお友だちと感覚統合、運動、ルール遊び、集団遊びなどに取り組みます。

  • 安全に十分配慮し、お子さまが安心して取り組める遊びや活動を中心に行います。

おやつ

毎回、少量のお菓子とお茶を提供します。

  • 手洗い、配慮など日常生活動作の練習や、おかわりを通して自分の気持ちを他者に伝える練習をします。

自由遊び

室内で、おもちゃや遊具で遊びます。
好きなものでじっくりと遊ぶこと、いろいろなおもちゃや遊具に触れることで好奇心を刺激し、お子さまの意欲を育てます。
遊びながらお友だちとの関わり方や、声かけの仕方を学びます。

  • この間、スタッフが別室にて、その日のお子さまの様子やプログラムについて、保護者様にフィードバックを行います。
  • 安全に過ごすことのできるよう、補助のスタッフが見守ります。

身じたく

療育終了

個別に保護者様へお引き渡しを行います。